もう何が起こっているのか?アメリカ。アメリカ株はとにかく好調で最高値を連日更新。凄すぎ。一方、日本株はイマイチ。統計にも関税の影響が徐々に表出・・・さらに選挙で政治不安が拡大しそうな雰囲気。どうなる日本!それでは持参状況を確認します。
今週の市場をチェック
日経平均・TOPIX・プライムは軟調もそれ以外が上昇。先週と同様の動き。
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比でプラス3万円でフィニッシュ。今週も米国高&円安効果で資産が増加。年初一括勢は資産爆増中でしょうね!
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で8万円のプラス。なんと500万円を突破しました。今週は先進国株式に加えて久しぶりに債券が上昇。ありがとうございます!
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約7万円のプラス。プラチナが噴火。2020年9月から積立てすでに5年。ようやく、ようやく、上昇して参りました。初めてプラチナを買ったときは3516円→現在は6,717円。長かったです。

資産まとめ
- 投資信託:2,577,041円(含むNISA)
- ideco:5,044,928円
- 金銀プラチナ:4,416,719円
- 合計:12,038,688円(前週:11,840,154円)
先週比で約16万円のプラス。なんと1200万円に到達しました。4月に1000万円を割れたていたのですが、わずか3か月で200万円増加したことになります。貴金属投資が身を結んできました。このペースなら年内1300万円も見えてきましたが、どこかで暴落するでしょうから、債券の割合を増やして防御力を高めていきたいと思います。それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!

