金曜日夜に発表された雇用統計。過去データの修正&当月もあまりよくない数値が発表されたことで米国に不況の波が来ているとか?米国株は下落し、米国債は上昇しました。当然、日本株はアメリカ株の影響以上にマイナスを被るわけで。来週は大幅下落になりそうです。それでは、資産状況を振り返ります。
今週の市場をチェック
今週の相場はマチマチ。REITの調子が良さそうですね!結局、買う買ういって一つも買っていません。
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比でプラス3万円弱でフィニッシュ。SP500の上昇恩恵をそのまま受けられたようです。それにしても、また最高値圏で積立購入したことになります。安いときに積み立てたいものです。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で5万円のプラス。今週も500万円を維持できました。先進国株式&先進国債券が堅調でした。来週の株下落、先進国債券でカバーできないものでしょうか?
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約10万円のマイナス。先週と同様に株が騰がった反動で下落。2週間で15万円以上減少しています。特にプラチナがスピード違反の上昇でしたので、当分調整でしょうか?
資産まとめ
- 投資信託:2,696,029円(含むNISA)
- ideco:5,111,214円
- 金銀プラチナ:4,258,151円
- 合計:12,065,394円(前週:12,027,703円)
先週比で約3万円のプラス。といっても10万円の積立を行っているので、実質7万円くらいマイナスです。とりあえず3週連続で1200万円をキープ。もう二度と1100万円に戻ってほしくないです!それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!

