先週話題の中心だったステーブルコイン。関連のIRを出している謎企業も出て参りましたね。ただ中心銘柄のアステリアが増担保規制。材料が強くても少し調整が必要そうです。こんな時は以前書いた「増担保解除規制投資法」が生きてきそうです。
市場の話題は移り変わり、なんとゴールドが最高値を更新。今年のパフォーマンス、貴金属を持っているか持っていないかがカギになりそうですね。それでは今週の資産状況を確認します。
今週の市場をチェック
今週の日経平均は変わらず。特に大きな話題もなかったのかな?一方、強かったREITの連騰がストップ。もう純分上がってしまって私が買う余地はなくなってしまいました。暴落が来ることを祈りますが、結局来ないんですよね。
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で+1万円でフィニッシュ。今週も動きなし!9月1日は買い増しのタイミング。今月も高値圏での買い増しになりそうです。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で3万円のプラス。先進国株式の評価益が増えているようです。こちらも小動き。
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約9万円のプラス。ゴールドが最高値、シルバー、プラチナも上昇基調。苦しかった積立期間が報われる瞬間です。これからも継続して積み立ててまいります。
資産まとめ
- 投資信託:2,785,726円(含むNISA)
- ideco:5,166,264円
- 金銀プラチナ:4,467,610円
- 合計:12,419,600円(前週:12,284,600円)
先週比で約13万円のプラス。今週も資産高値を更新。9月1日の積立を考慮すれば2025年目標である1250万円を一時的にも達成。何やらアリババのチップがエヌビディアが作る最先端のものにおいついたとか追いついていないとか?でナスダックショックとか起こりそうで怖いですが。暴落したら買い増せる資金が欲しいです。それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!

