【株価復活?】死産(資産)まとめ(5月31日)

今週の日経平均は一時的に38,000円台を突破。ただなにやらアメリカに不穏な動き。また中国に関税をかけるとか書けないとかで、日経平均先物は下落しています。このムーブ、いつまで続くのでしょうか?

今週の市場をチェック

グロースが強い強い!と思っていたら、実はスタンダードが8週連続の上昇。何が何だかわかりませんね。

投資信託

毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で約3万円のプラス。米国株が順調なおかげもあって資産も回復中です。

ideco

毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。

(今週の状況)

(先週の状況)

前週比プラス10万円超で着地。idecoは情報更新が遅く増えた理由が分からないのですが、、、ずいぶん債券が戻っていますね。米国債の格下げの影響が薄れたことが理由でしょうか?

金銀プラチナ

毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で約5万円のマイナス。全体的に下落。プラチナの下落が激しいです。いつかプラチナに日の目が当たることを願います。

資産まとめ

  • 投資信託:2,203,084円(含むNISA)
  • ideco:4,741,991円
  • 金銀プラチナ:3,680,066円
  • 合計:10,625,141円(前週:10,536,230円)

先週比で約9万円のプラス。今週も続伸で資産高値を更新しました。金銀プラチナの上昇が一服したところで、株価が戻ってくる、という理想的な展開です。このペースが資産が増えてくれると助かります!来週は株の積立WEEK。円高&株安を望みます!それでは!

ブログランキング参加しています!

クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ