貴金属の次は円安。ありがたいことに今週も資産が最高値を更新。投資している人と投資していない人の差が開く・・・貧富の差がどんどん拡大しているんでしょうね。となると、所得の再分配も進みそう?しがないサラリーマンから、これ以上税金を取らないでください!それでは今週の資産状況を振り返ります。
今週の市場をチェック
TOPIXが3%も上昇!ついに半導体相場からお金が移動しつつあるのでしょうか?となると、日経平均の上値も重くなって5s万円も遠のきそう?今週はアドバンテストや東京エレクトロンの決算があります。ここが起点になって調整・・・というのが素人の発想でしょうか?
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で+10万円でフィニッシュ。きっと円安のおかげです。ありがとうございます。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で約7万円のプラス。こちらも円安のおかげで上昇していますね。今週は債券が伸びていますね。アメリカの金利引き下げ影響でしょうか。
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約5万円のマイナス。貴金属が暴落した、という話でしたが週中に上げすぎて週末にかけて下がっただけでしょうか?円安影響も大して変わっていないですね。久しぶりにマイナスでした。
資産まとめ
- 投資信託:3,211,124円
- ideco:5,526,661円
- 金銀プラチナ:5,595,884円
- 合計:14,333,669円(前週:14,215,368円)
先週比で約12万円のプラスで過去最高を更新。来月の積立を考慮したら1450万円が見えてきました。昨年末は1000万円に到達していなかったので・・・積み立て分を考慮しても大きく資産増しています。このまま暴落せず、安定的に上昇してほしいものです。それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!



