【資産1440万円維持!】資産まとめ(11月8日)

高市相場も終盤なのか、上下に激しい動きが続いています。「半導体に非ずんば株に非ず」、そんな状況が続いています。ただ、決算発表後の動きは全てを折り込んでいるかのような動きに見えます。先週、決算発表→ストップ高だったアドバンテスト。今週は-3000円超で決算発表前の株価に戻っています。このあたりが天井なのでしょうか?それでは今週の資産状況を振り返ります。

今週の市場をチェック

52500円位まで上昇後、49000円まで下落して・・・終わってみたら50200円で終了。ジェットコースター相場。さらに個人投資家が決算ギャンブルして「好決算→暴落」が直撃している模様。日経平均50000円とは思えないほど雰囲気が悪い。一発逆転のグロースには逆転の機会さえ与えられずダラダラ下げ。個人投資家には厳しい展開な気がします。恩恵なんてあったのか?ただただ、高いところで積立しただけな1週間でした。

投資信託

毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で-5万円でフィニッシュ。今週は積み立てWEEK。もちろん最高値付近で購入させていただきました。来年は購入タイミングを月初から変更したいです。出来るのかな・・・?

ideco

毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。

(今週の状況)

(先週の状況)

前週比で約1.7万円のマイナス。ほとんど変化ありませんでした。額が大きくなったらなったで、動かないと刺激が少なるもの。でも財布から1.7万円抜かれたら大事なんですけどね。

金銀プラチナ

毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で約3万円のマイナス。プラチナのマイナスが主因。今年は暴騰しましたから、年内はこの辺りで値固めしてほしいものです。

資産まとめ

  • 投資信託:3,323,699円
  • ideco:5,601,725円
  • 金銀プラチナ:5,511,724円
  • 合計:14,437,148円(前週:14,441,005円)

先週比で約0.4万円のマイナス。先週1440万円に10万円の積立を追加して1450万円到達、という青写真でしたが残念。久々のマイナス。国内株、米国株、貴金属のすべてが最高値圏、という非常に怖い状況。さらに上昇するのか、年末にかけて暴落が始まるのか。今週のように調整を続けてほしいです。それでは!

ブログランキング参加しています!

クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ