【資産1440万円突破!】資産まとめ(11月1日)

貴金属の次は円安。ありがたいことに今週も資産が最高値を更新。投資している人と投資していない人の差が開く・・・貧富の差がどんどん拡大しているんでしょうね。となると、所得の再分配も進みそう?しがないサラリーマンから、これ以上税金を取らないでください!それでは今週の資産状況を振り返ります。

今週の市場をチェック

誰ですか?調整が来るなんて言った人?アドバンテストやレーザーテックがストップ高ですよ。日経平均が6%も上昇する「稲妻が輝く瞬間」が発生。いろいろ言いたいことはありますが、半導体を信じた人の勝ちですね。ここから個人が乗って暴落・・・否・・・ありがたいことに100株で超高額なので個人投資家は縁がなさそう。逆に空売りしてやられるパターンですね。

投資信託

毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で+6.8万円でフィニッシュ。株高に円安も組み合って増加しました。増加は嬉しいのですが、11月の積立、一番高いところで買うことになりそう。今年はずっと高値を買っているイメージです。

ideco

毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。

(今週の状況)

(先週の状況)

前週比で約9万円のプラス。こちらも株高&円安のおかげ。でも先進国債券は変わらず。全く上がらないですね。

金銀プラチナ

毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。

(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で約5万円のマイナス。暴騰が一服していますが、円安のおかげでマイナス額もわずか。このあたりで2か月くらい調整してほしいです。

資産まとめ

  • 投資信託:3,278,436円
  • ideco:5,618,044円
  • 金銀プラチナ:5,544,525円
  • 合計:14,441,005円(前週:14,333,669円)

先週比で約11万円のプラス。今週も過去最高を更新しました。暴落や急激な円安が無ければ、週明け1450万円に到達。今年の目標が1250万円だったのですが、まさかの年内1500万円も見えてくる展開。恐ろしいですね。それでは!

ブログランキング参加しています!

クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ