今週の日経平均は値動き激しく、年初来高値を更新も終わってみれば前週とほぼ変わらず。ただ、スタンダード市場が13週ぶりに下落ということで何かが変わったのかもしれません。13週と言えば90日間。つまり4月~6月まで上がりっぱなしが終了したということ。7月以降の市場はどうなるのでしょうか?それでは資産状況を確認します。
今週の市場をチェック
全部下落しています。先週「何かが変わったかも?」という印象を持っていたので、市場の変調が出ていたのかもしれないです。ここからどうなる?
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比でプラス3.5万円強でフィニッシュ。米国株堅調の恩恵を受けた結果。つまり、米国株インデックスを中心に積み立てしている勢は全員金持ち化が進んだ、ということ。単純に投資をしている人、していない人の格差が広がっていきます。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で3万円弱のプラス。先進国債券投資なんてしなければ良かった、と思う今日この頃です。
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約12万円のプラス。プラチナ&シルバーの上昇が止まりません!プラチナ、4年積立の成果が徐々に!!
資産まとめ
- 投資信託:2,520,659円(含むNISA)
- ideco:4,882,076円
- 金銀プラチナ:4,182,622円
- 合計:11,585,357円(前週:11,300,697円)
先週比で約28万円のプラス。月初の積立もあり、資産最高値を更新しました。目標の1250万円、かなり遠かったのですが、ここ一か月で射程圏に入りました。SP500インデックスだけ積み立てていれば、資産増加ペースがより速いのかもしれないですが・・・テーマは安心な年金作りなので分散投資を継続します!それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!

