ショックショックといわれて結局すべてを打ち返してしまう、恐ろしい相場。株高不況なんて言われています。日本株の強さは、TOPIX信奉者の私にとってはありがたい上昇ですが、ちょっとスピード違反な気もします。今日が最高点かもしれませんねwそれでは資産状況を振り返ります。
今週の市場をチェック
約1か月前と同様に、今週も「稲妻が輝く瞬間」となる大幅な上昇でした。本当に資産を持つものと持たざる者が広がっていると思います。
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)

(先週の状況)

先週比で+7万円でフィニッシュ。TOPIX、SP500が全て上昇したこともあり、全てプラス貢献。ありがたいです。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)


(先週の状況)


前週比で5万円のプラス。利下げ観測が出ているにもかかわらず債券は先週比でマイナス。やっぱり株式、ということなのでしょうか。
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)


(先週の状況)


先週比で約10万円のマイナス。ゴールドが下がったものの、プラチナと銀が上昇。「金」と「プラチナ銀」が逆相関の動きになってくれると防衛力が高まりますね。
資産まとめ
- 投資信託:2,793,090円(含むNISA)
- ideco:5,138,652円
- 金銀プラチナ:4,310,149円
- 合計:12,241,891円(前週:12,163,524円)
先週比で約8万円のプラス。今週も資産高値を更新。2025年目標資産である「1250万円」が来月の積立で射程圏に入ってきました。どうせどこかで暴落するので、少しでも多く余裕は確保したい!ということで、引き続き積み立てを継続してまいります。それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!

