【ルール違反】高橋ダン式ライオン戦略【4月4日】

主要指標振り返り

NYダウ

NTダウは先週の金曜日終値は33,072.88ドルから、今週末は33,153.21ドルと約0.24%上昇。引き続き最高値を更新する強い動きです。ただ、33,000ドル周辺では滞留が続いています。

米国10年債利回り

米国10年債利回りは、金曜日に発表された雇用統計の影響で再上昇。1.7%台を取り戻しました。最近は債券利回りが上昇しても株式への影響はマイルドになりつつありますので、もう無視していいかもしれないですね。

ゴールド

一時1700を大きく割り込みタイミングがありましたが、なんとか先週末と変わらない位置まで戻ってきました。

素人ながらにチャートを見ても、ここから急騰するイメージは湧きませんね。果たして1700台で持ちこたえられるのか・・・。いずれにせよ、もう少し時間がかかりそうですね!

そして2週間ぶりに高橋ダン先生がビデオをアップ!

金より、プラチナが下がる可能性が高いと予測していますね。だから金を買う以上にプラチナを売る、というペアトレード戦略を薦めています。

で、ビデオ出した翌日は「金は上がったけど、プラチナはもっと上がる」という逆神ぶりを発揮。

この2か月間、金とプラチナの相関係数はとても高いと思うんですけどね。ペアトレードの対象として本当にふさわしいのか、疑問が残るビデオでした。

「プラチナを売る」という明確なシグナルが出ていない状況での取引は、私のような雰囲気売買と同じだと思います。はい、ライオン戦略のルールからは違反していると思います。

今週のビデオ(揚げ足取りw)

CFDの口座を押し付けたいからってさ・・・ダン・・・。確かにトウモロコシはブレイクアウトしたよ。でもさ・・・

だったらSP500も4000をブレイクしたでしょ?だったらSP500ETFのSPYでいいじゃん?CFDよりコストも安いし・・・って思うのは私だけでしょうか?

長期的な観点で「これまでの10年間の結果がこれからの10年間と同じとは限らない」ということで米国ETFを敬遠してきた高橋ダン。その思想自体を批判する気はありません。

ただ、短期ならいいんじゃん?トウモロコシだって短期でしょ?って思ってしまいました。

米国株の資産状況をチェック

評価額評価損益損益率
AFK192.24-0.4-0.2%
BAC3277.671,123.052.1%
CRON75.28-6.2-7.7%
CRWD1309.21361.438.1%
EIDO307.02-22.4-6.8%
EPHE204.54-13.1-6.0%
EPP2035.02.5%
GDRX468.36-12.4-2.6%
GFI30.421.24.1%
HERO706.64-8.8-1.2%
IAU4016.24-412.4-9.3%
JPM2766.78948.252.1%
PLTR92.2852.3130.9%
ROOT731.4-29.4-3.9%
RWX382.2510.22.7%
SLV1342.7-71.9-5.1%
SNOW473.589.32.0%
T1645.3864.34.1%
TLRY513.82185.656.6%
TLT2062.65-36.3-1.7%
1819.44-267.7-12.8%
VEA149.252.01.3%
VWO157.56-2.0-1.3%
VZ641.3-19.4-2.9%
合計23569.011860.248.6%

先週1700ドルのプラスから1860ドルのプラスと利益は上昇。要因はナスダック関連が上昇したことによるものです。で、銘柄別のプラスマイナスを始めてカウントしたところ・・・

プラス銘柄:11 マイナス銘柄:13 あっマイナスの方が多いw

チャートをチェック

資産増に貢献してくれている銀行株(BAC・JPM)は少し調整に入り、1か月間下がり続けていたハイテク関連(CRWD・GDRX・U・HERO)は下げ止まりしたのか・・・してほしいw

ライオン戦略の状況をチェック

投資種別シェア

株式:67.1% →68.5%
債権:9.10% →8.8%
コモ:23.8% →22.7%

株式は、定期積立銘柄以外に「ROOT」「Unity」に加え、まもなく配当権利取りの「AT&T」を購入。追加購入金額はわずかでしたが、ハイテク上昇&コモディティの停滞で株式比率が上昇する結果になりました。

繰り返しになりますが、引き続き株式の割合大きいため、債券コモディティを増やさないといけないですね。で、次項に米国20年債ETFの購入タイミングが誤りでなかったことが証明できそうなので記載します。

米国20年債ETFの状況をチェック

ハードプッシュを続けていた米国10年債ETFのTLT。現状をチェックしてみます。

・出来高が、暴落時期よりも増加傾向。

・MACDは青い線が赤い線を突き破る形。低いところからの上昇なので期待できそう。

・RSIは直近高値の山を更新してさらに上昇しそう。

ということで、本格的なチャンスかもしれませんね。買いたいけどお金がないので、ハイテク関連を売却して債権ETFに回したいと思います・・・てかTLTの単価が高い!!

ダンお勧めETFの動向をチェック(長期チャート)

VWO(新興国)は軟調で、EIDO(インドネシア)とEPHE(フィリピン)は特に弱いですね。お国柄の問題なのか・・・?こういうことをきっちり調べないといけないですが、、、まぁ長期なのでw

このチャートを見て思うのは、下がるのはどこまで下がるかわからないってことですね。

落ちるナイフを買うよりも、上がり始めを買うほうが成績が良くなりそうですね。何度も言われていることですが。

短期投資

アートスパークが月次発表で暴騰。2,224円まで上昇しました。シェアリングイノベーションはクソですね。3,330円ってひどい。クソ株をつかまされましたw投げ捨てたPRTIMESは3,700円超えですよ。

いまさらですが、アートスパークに入った理由。「Appannie」というサイトで、セルシス(クリップスタジオ販売元)のアプリが、世界でどのくらいダウンロードされているか?を知ることができるんですよね。なので、暴落したときにチャンス、と思って買った訳です。

そして、3月のダウンロード状況は・・・もうわかっているわけです。

この数値、SNSを調べる限り誰も公言していません。これは内緒にしているのか、appannieが有料だから見てないのか?

知られていない=思惑継続、と思いますのでもう少しホールドしたいと思いますw個人的に言えることはまだ売る水準ではないですね。

ダン以外のお勧め情報源ランキング(更新)

ダンが「自分以外の情報も聴け」ということで、お勧めの人を紹介します。

第1位 投資塾(Youtube)

まずは投資塾のYouさん。現役投資アドバイザーの知見を活かし、わかりやすく投資の必勝法を教えてくれます。動画の更新頻度は低めですが、ダンと違い、内容が濃いww!!(最近動画更新済み

新しい動画が更新されています。やはり投資戦略はこの人!

第2位 モトリーフール(メルマガ)

米国株投資家な評価を得ている「モトリーフール」の無料メルマガです。情報を得にくい米国株式の決算をはじめ、投資にまつわる情報を日本語で入手できます。

楽天証券の「トウシル」でも人気になる記事の出元ですね!

FIREを掲げる謎のツイッターアカウントより、現地で支持を受ける投資メディアの情報が欲しかったので、私のような人はぜひ!無料メルマガですのでご安心をw

モトリーフールはこちらから!

 

投資にかかる無駄なコストを抑えてゴールドやETFを買いましょう!!

第3位 シバタナオキの決算実況(Youtube&NOTE)

この人の有料NOTE「決算が読めるようになるノート」を購読するほどのファン。的確な決算分析と投資判断。内緒にしたいレベルです。

ただ説得力があるので株式を購入したくなる・・・金がなくなる・・・ので3位とさせていただきましたwROOTを購入した理由はこの人がお勧め&当時から株価が暴落していたからですね。

NOTEを買わなくても、Youtubeのみ(無料)で楽しめます!

決算が読めるようになるノート
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方...

投資にかかる無駄なコストを抑えてゴールドやETFを買いましょう!!

高橋ダン式ライオン戦略による米国株投資はこちら

過去の「高橋ダン式ライオン戦略」資産推移をご覧になりたい方はこちら

ライオン戦略(長期投資・短期投資)を組み合わせ億万長者を目指します。
高橋ダンが推奨するライオン戦略投資を参考に投資中!Youtubeでお勧めのETFを中心に長期積み立てと短期投資でハッピーな老後を目指します。さらに個人的な米国株...

国内成長株でメシウマ状態「マルオ投資」はこちら

持ち株が3倍に上がったり、ストップ安を連発で食らったりの波乱万丈を楽しみたい方はこちら

日本株投資
「日本株投資」の記事一覧です。

ブログランキング参加しています!

クリックよろしくお願いします!