5月3日に書いた「セルシスいい話だけする会」。
ブログ後の翌営業日は5月8日。650円からスタートした株価は、決算発表を経て910円まで上昇。その後、中期経営計画の発表で暴落するわけですが・・・。少なくとも10%以上の利益が出ているわけです。私もお小遣いを稼ぐことができました。
予想が当たった第1弾に引き続き、本日は第2弾をお送りします。
何も織り込んでいない株価
8月に控える中間決算。私は上方修正が行われる予想をしています。その理由は「想定より好調だった1Q」「下方修正の前提である、クリスタ2Qの業績予測が昨年末のまま。」「月次売上が極めて順調」の3つ。要はクリスタ関連事業は会社予想より上振れする可能性が高いということです。
とは言っても・・・6月の月次が発表されるまで確信が持てません。そんな中、角度が高まる事象を見つけてしまいました。
クリスタのサマーセール
クリスタのサマーセール。今年も実施です(毎年やっているのですが)。
Our Summer Sale is underway! Get up to 60% off Clip Studio Paint Ver. 2!! Both versions and Pro to EX upgrades are on sale as well until June 27, 2023, 8:00 a.m. UTC/GMT!https://t.co/tqDuTS0Om8 pic.twitter.com/gUzMizX7nE
— CLIP STUDIO PAINT (@clipstudiopaint) June 21, 2023
これはツール販売の後押しになります。そこで毎年6月の平均売上をチェックすると・・・
バラバラですが、、、5月を売上から大きく減少した事例はありません。また、私の予測になる元になるツール販売の売上は5月比で12%超減少する「278」になっており、過去の実績から5月→6月で10%も減少したケースはありません。なんとか超えられる数値でしょう。
サブスク課金開始
3月にスタートしたクリスタ2.0。6月でちょうど3か月経過したことで課金が始まります。
ベースとなるサブスク契約者数は、2023年2月→3月で約4万件増加。この分が売上上乗せの要因になります。
一方、決済手段変更に伴うサブスク契約者の脱退もあり一定程度の契約離脱が発生していることも事実。影響度が読めませんが、会社発表では売上の伸びが回復する見込みとのこと。
私の2Q決算予想のベースとなるサブスク売上は5月と同様の「210」。会社発表を踏まえると上振れすることが期待できます。
ただし、クリスタ以外のセルシスは無茶苦茶レベルが低いことも事実。いい加減な業績予想、間抜けな特別損失の発表タイミング、根拠なき中期経営計画など、枚挙にいとまがありません。
私の投資戦略
私は730円以下になったら買います。このラインは下方修正した後に寄り付いた値段。今月は上方修正が発表される見込み。私は強気。再来週に発表される6月の月次が出たタイミングで、再度数値を検証します。
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!
私のお勧め情報源まとめ
高橋ダンが「自分以外の情報も聴け」ということで、お勧めの人を紹介します。
第1位 オックスフォードインカムレター(メルマガ)
資産形成するための投資戦略、技術、そして個別企業などの銘柄についての情報を提供する「オックスフォードジャパン」の無料メルマガです。世界を変える可能性のある技術を見抜く専門家が、話題のテクノロジーを分析し投資方針を紹介する内容は必見です。
私はテクノロジー関連の情報も嬉しいのですが、投資の基本を振り返らせてくれる記事も嬉しかったりします。
こちらは無料メルマガですw暇つぶしには十分ですし、気になる銘柄の情報に出会えれば儲けものです。
第2位 投資塾(Youtube)
まずは投資塾のYouさん。現役投資アドバイザーの知見を活かし、わかりやすく投資の必勝法を教えてくれます。動画の更新頻度は低めですが、ダンと違い、内容が濃いww
今週は「迫り来る…米金融緩和終了。2022年株式相場の向き合い方」という動画をアップ。必見です。
第3位 シバタナオキの決算実況(Youtube&NOTE)
この人の有料NOTE「決算が読めるようになるノート」を購読するほどのファン。的確な決算分析と投資判断。内緒にしたいレベルです。
NOTEを買わなくても、Youtubeのみ(無料)で楽しめます!
説得力があるので株式を購入したくなり、お金がなくなるので3位とさせていただきましたw
国内成長株でメシウマ状態「マルオ投資」はこちら
持ち株が3倍に上がったり、ストップ安を連発で食らったりの波乱万丈を楽しみたい方はこちら
高橋ダン式ライオン戦略による米国株投資はこちら
過去の「高橋ダン式ライオン戦略」資産推移をご覧になりたい方はこちら