アートスパーク研究を始めます
今回は私が保有するアートスパークHDを紹介します。
私の想定通りであれば、上半期に株価は5,000円(分割後1250円)くらいは行けると考えております。なぜそこまで自信があるのか?を本記事でまとめます。
★最新記事はこちら
★人気記事はこちら
◆2021年第2四半期決算分析
◆2021年第2四半期広告宣伝費
★これまでの記事一覧はこちら
業績の鍵はクリップスタジオ!
アートスパークの業績で最も大事なのはイラストソフト「クリップスタジオ(以下、クリスタ)」。クリスタをどれだけ多くの方に有料で使ってもらったか?で全てが決まります。
私がクリップスタジオを評価する理由は「モノがいい」「素晴らしいビジネスモデル」「世界中が市場」の3点。もう少し詳しく説明します。
評価の高いソフトウェア
★販売数を基にした「BCN AWARD」のグラフィックスソフト部門で2位
★一般クリエイターが購入するアマゾンで高評価を獲得
★プロである漫画家の先生からも高評価
野澤ゆき子先生からCLIP STUDIO PAINTについてコメントをいただきました。漫画をつくる上で必要な素材の種類が豊富なお陰で様々な表現を手軽に試せる、漫画制作の全工程でご活用されているとのこと、ありがとうございます!こちらに掲載させていただきました。https://t.co/ZIj1ZHTX8p pic.twitter.com/Ym4Dloyjw3
— CLIP STUDIO (@clip_celsys) September 17, 2021
クリップスタジオは「モノがいい」!プロダクトがダメだと話になりませんが、非常に評価が高いことがわかります。会社側の紹介ページには、さらに詳しい情報が掲載されています。
素晴らしいビジネスモデル
課金利用者を増やすには下記の流れが必須です。
1.新規の無料利用者を増やす(体験)
2.無料利用者から有料利用者に転換させる(課金)
3.継続して利用してもらう(愛着)
現代は「モノがよい」だけでは売れる時代ではありません。どれだけ多くの人に認知してもらい、体験してもらうかも重要な要素です。そのためにも大小問わず「プロモーション」を仕掛ける必要です。中川翔子さんを使った施策もその一つです。
クリップスタジオのサブスク版では、有料機能を約半年間無料で体験できる機能を提供。非常に利用ハードルが低い。毎月の新規体験者数は月次で発表される「累計出荷本数」で確認することができます。
2021年に入り、毎月約40~50万本ずつ拡大。つまり、毎月50万人に体験者が増加したことになります。「イラストソフト」がですよ!!これは「世界中が市場」だからですね。
続いて、無料で利用した人がどれだけ課金利用してもらえたか?
その前に、アートスパークには「サブスク版(月次払い)」と「DL版(一括払い)」と2種類の形態があります。毎月、IRからは無料体験可能な「サブスク版」の契約数進捗率が発表されています。
無料利用後、サブスク版の利用者も順調に増えていますね!毎月50万人を超える人に無料で使ってもらって、有料利用者を増やす。素晴らしい循環ですね。
ただ、せっかく課金しても解約されてしまっては意味がありません。大切なのはクリスタへの愛です。もともとお絵描きソフトは特定のものに慣れると、別のソフトにスイッチしづらい道具のようなものです。
これに加えて、不明点の解消やテクニックの共有などが行われるコニュニティ(創作応援サイト)を完備し、ユーザー間での助け合い・コミュニケーションができるようになっています。いわゆるユーザー間のネットワークが出来上がっています。それも全世界共通で、翻訳機能も完備!ここに来れば悩みが解決できる!こうなるとクリスタ沼にはまってしまいます!
会社側からすれば、コミュニティを通じユーザーのフィードバックを簡単に受けられます。この点も素晴らしい!!
体験→課金→愛着のモデルを既に完成させたクリスタ。ここに正面から勝負する競合は新規に現われるでしょうか?あるとしたら、既存競合である世界のAdobeでしょう。
私はAdobeが相手でも勝てると思います。なぜなら、クリスタが「イラストやマンガ制作」に特化したソフトだからです。そして、「イラストやマンガ制作」は日本が世界の最先端でもあります。
日本の最先端を走るクリエイターを支える質の高いクリスタに、米国発のAdobeが「質」で勝てるでしょうか?なかなか勝てないから、クリスタが利用者を伸ばしているのでしょう。
いずれ、AdobeがセルシスをTOBするということがあるかもしれませんね!
1.新規の無料利用者を増やす(体験)
2.無料利用者から有料利用者に転換させる(課金)
3.継続して利用してもらう(愛着)
1~3をすでに回しているクリップスタジオ!そして売上の入口となる体験者数は非常に重要。毎月、月次で発表される「新規出荷数」と「課金数」の推移しっかりウォッチしましょう!
本ブログでは、毎月の月次を検証しています。最新情報はこちらです。
アートスパークHDが低評価の理由
素晴らしいビジネスモデル。世界中で利用者は順調に拡大。しかし、PERを基準とした評価は20~25倍程度と低評価。なぜでしょうか?
これは「比較」対象銘柄がないことと、コロナ恩恵銘柄という見方がされているからだと思います。※Adobeとは規模が違いますので悪しからず。
比較する銘柄が国内に無いため、どの程度のPERが馴染むのか?が分かりにくい。そして、コロナで家にいるから絵描く人増えたんでしょ?どうせウィズコロナ銘柄でしょ?という観点です。
前者は私も同感ですが、後者は間違っていると思います。ここが低評価の理由だと思います!
コロナ終息後も安定した成長を証明できれば株価は上昇します!そのためには、月次&決算で好調であることを、継続的に証明することが必要です。
※なお車載ソフト周りは予想できないので、無理に予想しません。
鬼畜な値動き
2021年4月30日に発表された月次データを活用しアートスパークの値動きの特徴を把握します。
同日に発表された月次+上方修正で寄りから株価は上昇。しかし株価は高寄りからの暴落(2950円→2750円)。※前回発表された時も同じ動きでした。
アートスパークは値動きが激しい。その原因として挙げられるのが、個人投資家に人気だから。個人投資家の多さを表す基準が信用買残です。
信用買残はピークからは30万株ほど減っていますが、まだまだ多いです。早く1日の出来高より少なくなるくらい、こなれた数字になることが望ましいです。
ただなかなか難しいのが現実。ホルダーはジェットコースターな値動きを受け入れるしかないですね。
サブスク版への移行について
現在、「DL版」と「サブスク版(アプリ版)」の売上内訳は発表されていません。ただ企業側は、「DL版」から「サブスク版」移行に力を入れています。
DL版とサブスク版の違いをこちら。
初期費用 | 継続費用 | 利用期間 | |
DL版 | 5000円 | 0円 | 永遠 |
サブスク版 | 480円 | 480円 | 支払期間に準ずる |
DL版は購入時にすべてのお金が動きますので、企業側は売上額を一気に獲得できます。短期的にはDL版をたくさん売ったほうが、業績が上がるでしょう。では、なぜ企業側はサブスク側に移行させようとしているか?その理由に「体験のしやすさ」「課金のしやすさ」「利益率の高さ」「利用期間に応じた売上獲得」があげられます。
体験のしやすさ
体験→課金→継続のモデルでは、入口となる「体験」者の獲得が重要です。体験ハードルは低ければ低いほうがいい。体験段階で、いきなり課金を迫る(=DL版購入)ことはユーザー負担が大きく、ハードルが高いといえます。
体験者数を増やすため、ハードルが低い「サブスク版(アプリ版)」に力を入れているわけです。
また、コロナによるタブレット端末の広がりや、ペイントデバイスの発展・普及により世界に裾野が広がっている環境にあります。つまり世界に市場が広がっているといえます。
課金のしやすさ
体験を通じ「課金したいな!」と思っても、「数千円」と「数百円」だすのであればハードルが低いのはどちらか?当然「数百円」ですね!ただし、DL版と比較して初期の実入りは少なくなります。でも大丈夫。商品を長期間使ってもらえる自信を持っているから、長期的に使ってもらえるだろう、と考えているでしょう。
利益率の高さ
DL版の一部には小売店やアマゾンを通じて販売するケースがあります。そうなると、販売店へのマージン、ソフトやマニュアル制作費用、販路の確保が必要です。また、バージョンが新しくなったら、更新作業等も必要になります(小売製品)。一方、サブスク版(=アプリ版)は、アップルやグーグルに支払うプラットフォーム利用料以外は費用が発生しません。更新作業等の手間もかからず、課金時の利益率を考えれば圧倒的に、サブスク版の方が有利です
利用期間に応じた売上獲得
クリップスタジオプロには2つのプランが用意されています。
1.DL版:5,000円
2.サブスク年額版:2,800円
3.サブスク月額版:480円
「クリスタを使い続ける」意思の固い方以外は2or3を選択し、多くの一般ユーザーは3を選択するでしょう。仮に、3を11か月使うと5,280円となり1を超えます!つまり、初期ハードルの高い1を売るより、初期ハードルの低い3を販売したほうが儲かる(可能性が高い)ということです。
では、長期的に続けられるものなのか?
- イラストを描く行為は多くの人にとって趣味
- 作品完成には時間がかかる
- 作品発表の場としてSNSが存在
- 世界的なアニメブームで描く対象の広がり
挙げるとキリがありません。いま描き始めた人は、描き続ける環境だと思います。
以上、「体験のしやすさ」「課金のしやすさ」「利益率の高さ」「利用期間に応じた売上獲得」からサブスク版の移行が正しいといえるでしょう。
アートスパークの優待はこちら
スマホ・iPad・パソコンで描けるクリップスタジオペイントEX。QRコードで専用サイトに移動後、ハガキに記載の個人コードを入力で登録完了。あとはダウンロードするだけです!
6月分が9月初旬に届いていますので、12月分は2月上旬に到着するでしょう。
今後のシナリオ(株価5,000円※分割後1250円への道)
本日(2021年9月22日)時点で上場来高値を更新し1,115円まで到達したものの、ブログ表題である株価5,000円(分割後1,250円)に到達しておりません。
しかし、利用者は積みあがっておりいずれ1,250円を超えるのは時間の問題だと思っています!下記は2021年5月初旬に記載したものです。
上半期のベストシナリオ
5月7日に発表される第1四半期業績の営業利益が、上方修正後の進捗率50%を超える業績だった場合、現予測値が保守的であることを意味します。
これは「サプライズ」!!当然、年間業績への期待も一気に高まります。
この場合、3月月次が発表された当日の高値2,968円を上回るだけでなく、上場来高値(3,555円)にチャレンジする可能性が高いと思います。特に4月の月次が良ければ上場来高値を更新は堅い。
加えて、5月分の月次が好調(発表は6月下旬)だった場合、中期経営計画の角度が高まることから6月末株価5,000円を目指す展開になると予想されます。(四季報来期EPS147.1円×30~40倍程度)
すでに4月分の月次は好調であることが分かっています。あとは5月の実績がチェックできれば問題ないですね。
セカンドシナリオは上半期で上場来高値チャレンジ
セカンドシナリオは、5月7日に発表される営業利益の進捗率が49%以下の場合です。現時点でも期待が乗っている株価のため、一時的に株価が下がる可能性があります。
この場合、株価上昇には月次の積み重ねが必要になります。
5月下旬頃に発表される4月実績が好調継続であれば、年初来高値2,968円超えを目指すことになると思います。さらに、6月に発表される5月実績が好調であれば、上場来高値3,555円にチャレンジすると想像します。
どちらのシナリオでも、上半期中に上場来高値にチャレンジするでしょう。
アートスパークのリスク
アートスパーク最大のリスクは、新規出荷数の減少はもちろん、「有料移行率の低下」「解約率の上昇」です。しかし、いずれも予想ができません。
現時点で、有料移行率に(一時的にも)悪影響を与える可能性がある「サービスリニューアル」や「競合サービスの大きな動き」が行われるようなニュースはありません。祈りましょうw
念のため記載しますと、クリスタ以外の悪材料(車載とか)で株価が下がるようなことがあれば「買い」です。ここ半年間位同じ動きですから。
アートスパークの投資方針について
完璧なビジネスモデルをもつクリップスタジオ。そして国内だけでなく世界に市場が広がっています。こうなると、時間こそが勝負。長期投資を基本に、暴落時に買い増しをする、これだけです。
前述の通り、アートスパークは鬼畜な値動きをします。精神的にきつい時もありますので、保有量は計画的に!無理のない範囲で勝負したいところですね!
※アートスパークの研究記事は随時更新中です。詳しくはこちらをチェック。
私のお勧めアプリ
カビュウをご存じですか?私は日々の資産状況をカビュウでチェックし、Twitterにアップ!
TOPIXに差を広げられたwhttps://t.co/0P79GZ1JDG
#カビュウ pic.twitter.com/sSDFOBHhCH— マルオの投資 (@maruotoushi) September 10, 2021
私の考えるカビュウのいいところはこちら
- 資産推移を視覚的に楽しめる
- 無料で楽しめる
- 資産推移を日々チェック!
- 複数の証券口座をまとめて管理
私は「視覚的」「無料」というところに惹かれて使っています。ぜひ無料のカビュウで資産の増減を一喜一憂しましょうw
私のお勧め情報源まとめ
高橋ダンが「自分以外の情報も聴け」ということで、お勧めの人を紹介します。
第1位 投資塾(Youtube)
まずは投資塾のYouさん。現役投資アドバイザーの知見を活かし、わかりやすく投資の必勝法を教えてくれます。動画の更新頻度は低めですが、ダンと違い、内容が濃いww(最近動画更新済み)
今週はゆうさんの投資成績を公開しています!
第2位 モトリーフール(メルマガ)
米国株投資家な評価を得ている「モトリーフール」の無料メルマガです。情報を得にくい米国株式の決算をはじめ、投資にまつわる情報を日本語で入手できます。
楽天証券の「トウシル」でも人気になる記事の出元ですね!
米国株投資家な評価を得ている「モトリーフール」の無料メルマガです。情報を得にくい米国株式の決算をはじめ、投資にまつわる情報を日本語で入手できます。
楽天証券の「トウシル」でも人気になる記事の出元ですね!
SBI証券の米国株人気ランキングに顔を出す高配当銘柄「AT&T」の今後についてまとめられています。私の米国の保有株を見ていただければわかると思いますが、AT&Tは主力銘柄の1つで、メディア事業スピンオフ後の動向が気になっていました。
通信会社のAT&T(NYSE:T)は、2015年に490億ドルでディレクTVを買収し、2018年に850億ドルでタイムワーナーを買収してデジタルコンテンツ分野に参入していましたが、その方針に終わりを告げました。投資家は、AT&Tのこのような行動を好んでおらず、株価は過去5年で30%以上下落しています。AT&Tは現在、ワーナー・メディア事業をスピンオフし、ディスカバリーと合併して独立した会社を設立しています。
内容を話すと怒られそうなのでw無料メルマガですのでご安心をw
暇つぶしには十分ですし、気になる銘柄の上方に出会えれば儲けものです。
第3位 シバタナオキの決算実況(Youtube&NOTE)
この人の有料NOTE「決算が読めるようになるノート」を購読するほどのファン。的確な決算分析と投資判断。内緒にしたいレベルです。
NOTEを買わなくても、Youtubeのみ(無料)で楽しめます!
説得力があるので株式を購入したくなり、お金がなくなるので3位とさせていただきましたw
国内成長株でメシウマ状態「マルオ投資」はこちら
持ち株が3倍に上がったり、ストップ安を連発で食らったりの波乱万丈を楽しみたい方はこちら
高橋ダン式ライオン戦略による米国株投資はこちら
過去の「高橋ダン式ライオン戦略」資産推移をご覧になりたい方はこちら
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!