先週はブログをお休みしていたら、遂に起こりました。ディープシークショック!半導体関連が軒並みやられましたね。ソフトバンクの孫さんが「投資するぜ!」と言った瞬間にこれですからね。自身の登場で株価を上げる・・いわゆる最後の逃げ場でも作ったのでしょうか。私にはあまり関係がなさそうな事象。さっそく死産(資産)状況を振り返ります。
今週の市場をチェック
遂にリートが大きく上昇しています。結局私は買えませんでした。はい、半年以上新たな投資余力を生み出すことができませんでした。悲しみ。
投資信託
毎月1日に積立をしているNISAの結果を振り返ります。積立銘柄は「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」「SBI・Ⅴ・S&P500」です。
(今週の状況)
(先週の状況)
前回比で約4万円のプラス。銀行株上昇のおかげでTOPIXがプラテン!これはいい傾向です。
ideco
毎月23,000円積み立てのideco。こちらは先進国株式とTOPIXを積立しています。
(今週の状況)
(先週の状況)
前回比でプラス5万円。先述のTOPIXの上昇に加え、アメリカ以外の先進国株式が堅調なおかげでプラス幅が拡大しました。
金銀プラチナ
毎月4万円投資を継続中の金銀プラチナ。
(今週の状況)
(先週の状況)
前回比で約9万円のプラス。円高に振れたものの、ゴールドが過去最高値を更新。ゴールドが上昇してもうんともすんとも言わなかったプラチナ君も反騰の狼煙を上げてくれることを期待しています。
資産まとめ
- 投資信託:1,918,599円(含むNISA)
- ideco:4,807,565円
- 金銀プラチナ:3,394,359円
- 合計:10,120,523円(前週:9,910,685円)
前週比で約21万円のプラスです。1000万円の壁は一瞬で割れてしまいましたが、今週は資産高値を更新。いや、毎月追加しているのですから、毎月資産高値を更新してもらわないと困るんです。来週は投資信託10万円分追加になりますので、もう2度と1000万円割れないで欲しいと思います。それでは!
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!