■2021年米株主要指標年間騰落
NYダウ
36,338.30㌦(+6,114㌦、+20.23%)S&P500
15,644.97p(+1,065p、+28.79%)NASDAQ
4,766.18p(+2946p、+23.20%)
— Salt@経済ZAP‼︎ (@GPEconomist) January 1, 2022
S&P500を筆頭に指数は全て20%以上の上昇。強いですね。それほど儲かっていない気もするのですがw
2021年末のポートフォリオ
評価額 | 評価損益 | 損益率 | |
AFK | 985.9 | -59.3 | -5.7% |
ASTR | 4,262.0 | -1,180.8 | -21.7% |
BAC | 3,692.7 | 1,538.0 | 71.4% |
CCL | 5,030.0 | 242.5 | 5.1% |
EIDO | 1,355.2 | 36.6 | 2.8% |
EPHE | 1,012.5 | 39.0 | 4.0% |
IAU | 4,560.1 | -176.9 | -3.7% |
IREN | 161.7 | -10.6 | -6.2% |
JPM | 2,850.3 | 1,031.8 | 56.7% |
SLV | 1,634.8 | -196.1 | -10.7% |
SOXS | 1,197.0 | 42.0 | 3.6% |
T | 2,706.0 | 155.1 | 6.1% |
VZ | 5,196.0 | 120.0 | 2.4% |
合計 | 34,644.1 | 1,581.4 | 4.8% |
現在の総資産は34,644ドル。含み益が1,581ドル(+4.8%)と低調。ASTRの暴落がポートフォリオを悪化させています。私が長期積立した銘柄は新興国系ETFの「AFK」「EIDO」「EPHE」と貴金属ETFの「IAU」「SLV」の5つ。途中、買い増しをしているため正しい結果ではありませんが、3銘柄が赤字と悲しい結果。それでは新興国系ETFを振り返ります。
EIDO
年初来で3.61%の下落。いやいや米国は20%以上伸びているのにwただ、3月から10月まで低調だったおかげで私のポートフォリオ上ではプラスでフィニッシュ。
EPHE
こちらも3%超のマイナス。が、株価が低調な期間が長く、私のポートフォリオ上はプラスフィニッシュ。新興国弱いです。
AFK
オミクロン株の流行で急落したアフリカETF。11月下旬以降に年初来安値を更新する苦しい展開で、そこまでに積み立てたものがマイナスに。年初来-2.71%とEIDO,EPHより年間パフォーマンスは上回ったものの、ポートフォリオはマイナスでフィニッシュ。
新興国系はいずれも厳しい結果。2022年は利上げが行われるため、新興国株式に逆風の環境下。はたして、どのような推移を見せるのか来年も積み立てを継続してチェックします。
昨年との比較
2020年12月31日のポートフォリオを確認すると総資産は「14,399.4ドル」。2021年12月末現在「34,644ドル」ですので、約20,000ドル増えました。うち、90%は買い増しw買い増し投資法で資産増!
まさかそこまで買い増しをしているとは思ってもいませんでしたwwそりゃ生活費が無くなります。日本株は成長株投資を続けているので、米国株はバリュー&ETF関連で攻めたいと思います!
私のお勧め情報源まとめ
高橋ダンが「自分以外の情報も聴け」ということで、お勧めの人を紹介します。
第1位 オックスフォードインカムレター(メルマガ)
資産形成するための投資戦略、技術、そして個別企業などの銘柄についての情報を提供する「オックスフォードジャパン」の無料メルマガです。世界を変える可能性のある技術を見抜く専門家が、話題のテクノロジーを分析し投資方針を紹介する内容は必見です。
私はテクノロジー関連の情報も嬉しいのですが、投資の基本を振り返らせてくれる記事も嬉しかったりします。
こちらは無料メルマガですw暇つぶしには十分ですし、気になる銘柄の情報に出会えれば儲けものです。
第2位 投資塾(Youtube)
まずは投資塾のYouさん。現役投資アドバイザーの知見を活かし、わかりやすく投資の必勝法を教えてくれます。動画の更新頻度は低めですが、ダンと違い、内容が濃いww
今週は「迫り来る…米金融緩和終了。2022年株式相場の向き合い方」という動画をアップ。必見です。
第3位 シバタナオキの決算実況(Youtube&NOTE)
この人の有料NOTE「決算が読めるようになるノート」を購読するほどのファン。的確な決算分析と投資判断。内緒にしたいレベルです。
NOTEを買わなくても、Youtubeのみ(無料)で楽しめます!
説得力があるので株式を購入したくなり、お金がなくなるので3位とさせていただきましたw
国内成長株でメシウマ状態「マルオ投資」はこちら
持ち株が3倍に上がったり、ストップ安を連発で食らったりの波乱万丈を楽しみたい方はこちら
高橋ダン式ライオン戦略による米国株投資はこちら
過去の「高橋ダン式ライオン戦略」資産推移をご覧になりたい方はこちら
ブログランキング参加しています!
クリックよろしくお願いします!