マルオ

日本株投資

【セルソース上場来高値更新】マルオの投資【7月3日】

今週の市場概況 週末に雇用統計があり、参加者少なく日本株は小動き。一方でアメリカは最高値を超え。そんなこともあり、投資資金は先週地獄だったIPO銘柄に流入。著し...
セルシス

アートスパークHD研究No.10(6月28日~7月2日・6月出荷本数予想)

アートスパークホールディングス株価予想もついに10回目。分割後ということもあり値動きが激しかった。今週は6月の新規出荷本数の予想を中心に記事を書きました!よろしくお願いいたします。
日本株投資

【上半期まとめ】日本株投資の状況をおさらいします。

2021年上半期成績を振り返る 収支だけ簡単に振り返ります。 残高 収支 増加率 2020年5月 315万円 - - 2020年年末 768万円 +453万円 ...
資産状況

【何も起きない】高橋ダン式ライオン戦略【6月27日】

主要指標振り返り NYダウ NTダウは先週末終値33,290ドルから33,433ドルとドルと3.4%上昇。先週末FOMC後の売りがあったものの、34,000ドル...
セルシス

アートスパークHD研究その9(6月21日~25日・優待発表)

はじめに アートスパークに人生をかけている私(マルオ)のこれまでのアートスパーク特集記事はこちらです。おかげさまで最も人気のある記事↓↓では、クリップスタジオの...
日本株投資

【ただお金が減っただけ】マルオの資産運用【6月26日】

今週の市場概況 先週のFOMCショックで28,000円を割れたものの、結局29,000円で終了する日経平均。何がしたいのでしょうか?金利上昇とか、テーパリングと...
資産状況

【日経平均は暴落?】高橋ダン式ライオン戦略【6月20日】

主要指標振り返り NYダウ NTダウは先週末終値34,479ドルから33,290ドルと3.4%下落。FOMCの影響はあるものの、5日続落と厳しい環境。直近高値3...
日本株投資

【セルソースアトスパ爆発】マルオの資産運用【6月19日】

今週の市場概況 いや~昨日のFOMC後の動きは酷いことになりましたね。来週の相場が不安で仕方ありません。すでに貴金属は暴落www 暴落が見えていて振り返る意味?...
セルシス

アートスパークHD研究その8(6月14日~18日・4000円到達)

はじめに アートスパークに人生をかけている私(マルオ)のこれまでのアートスパーク特集記事はこちらです。おかげさまで最も人気のある記事↓↓では、クリップスタジオの...
資産状況

【小型金鉱株は危ないぜ!】高橋ダン式ライオン戦略【6月12日】

主要指標振り返り NYダウ NTダウは先週末終値34,756ドルから34,479ドルと0.8%下落。CPIが発表されたものの膠着状態が続きました。 4月中旬に3...
セルシス

アートスパークHD研究その7(6月7日~11日・動きなし)

アートスパーク研究第7週目。来週発表される月次も好調が予想され上場来高値更新だけでなく、さらなる上値を追うと予想します。その根拠と予想株価を紹介します!
日本株投資

【セルソース決算直前】マルオの資産運用【6月12日】

今週の市場概況 ワクチン接種が進む日本。弊社でも集団接種の話が持ち上がっています。 せっかく接種の機会を貰えるならぜひ。一人でも多くの人が早く接種することが一番...