今週の市場概況

ついに下がったNYダウ。1週間で3.27%下落しました。そんな中で市場を荒らしに荒らしたゲームトップ株。今週はロビンフッダーに振り回された1週間でした。
実は短期投資でロビンフッド銘柄に手を出してしまいましたwwそれでは今週の米国株の資産状況を確認してまいります。
米国株投資状況
| 評価額 | 評価損益 | 損益率 | |
| AFK | 60.12USD | -3.42USD | -5.4% | 
| BAC | 2,460.95USD | 306.27USD | 14.2% | 
| CRON | 41.40USD | 4.96USD | 13.6% | 
| CRWD | 1,294.80USD | 541.98USD | 72.0% | 
| EIDO | 67.35USD | -4.26USD | -5.9% | 
| EPHE | 29.94USD | -0.95USD | -3.1% | 
| EPP | 95.88USD | -1.30USD | -1.3% | 
| GDRX | 139.86USD | 19.86USD | 16.6% | 
| HERO | 387.96USD | 6.48USD | 1.7% | 
| IAU | 3,773.25USD | -159.10USD | -4.0% | 
| IEF | 355.92USD | -6.84USD | -1.9% | 
| JPM | 2,316.06USD | 497.52USD | 27.4% | 
| PLTR | 140.72USD | 100.76USD | 252.2% | 
| RWX | 235.48USD | 1.12USD | 0.5% | 
| SLV | 1,249.50USD | 34.00USD | 2.8% | 
| T | 1,460.13USD | -32.13USD | -2.2% | 
| TLRY | 814.50USD | 270.90USD | 49.8% | 
| VEA | 46.87USD | -1.88USD | -3.9% | 
| VWO | 51.68USD | 0.15USD | 0.3% | 
| VYM | 181.98USD | 16.76USD | 10.1% | 
| VZ | 492.75USD | -55.71USD | -10.2% | 
| XLE | 157.28USD | -8.04USD | -4.9% | 
| 合計 | 15,854.38USD | 1,527.13USD | 10.7% | 
先週は1800ドルプラスでしたが、暴落に巻き込まれて1500ドルのプラスに。保有している22株のうち、10株がマイナスです。銀行株が下がり、パランティアがさらに上昇・・・。もっと買っておけばw
ダウが暴落?している状況を踏まえれば、プラス圏で推移していますので。最後は長期ですからという理由で逃げ切りたいと思います。
今週の注目はロビンフッダーに狙われたSLVでしょうか。

チンタラしているゴールドを余所に、突然の出来高で大きく上昇しました。収支もプラス圏とうれしいですね。がんばれロビンフッダー!!
今週の購入状況

定期買付を5銘柄と・・・私もついついロビンフッダー銘柄に乗ってしまいました。その名もBBBY。
1月27日に36.35ドルで5株購入し、2日に分けて売却。結果33.64ドル(税抜き)の利益を獲得しました。もしかしたら100ドルくらい伸びないかなって期待しましたが・・・なかなかうまくいかないですね。
短期戦略
「マザーズETF」を利確(150 株@922円→150株@949円)
→木曜日の急落時にMACDがデッドクロスしたため売却しました。こちらも3,000円程度の利益。
短期銘柄は「KAIZENプラットフォーム(200株)」のみとなっています。まもなく決算ですね。
来週の戦略
2月は下がりそう・・・というイメージですよね。短期銘柄があれば入りたいと思いますが、積み立て銘柄以外は様子見をしていきたいと思います。
そして・・・3か月に一度の配当入金ウィーク!!それで何か買いたいですね!それでは!
国内成長株でメシウマ状態「マルオ投資」はこちら
持ち株が3倍に上がったり、ストップ安を連発で食らったりの波乱万丈を楽しみたい方はこちら

高橋ダン式ライオン戦略による米国株投資はこちら
過去の「高橋ダン式ライオン戦略」推移をご覧になりたい方はこちら



